Naughty Oldman

誰につぶやくでもなく

「一日も早く国民の信頼を取り戻せるよう…云々」

いやいや、すくなくとも年単位の積み上げを覚悟すべきだろう。 政治家による裏金作りは、企業に置き換えて考えれば、脱税、横領、粉飾決算、税務申告の虚偽記載などに相当する。 はっきりと「犯罪」である。 一回の選挙で贖罪できてしまうと思っていそうな...
誰につぶやくでもなく

古代から、月は丸い「星」だとわかっていた

かぐや姫は月から来た…てことは である、と認識されていたことになる。 月は丸く、満ち欠けし、空を移動する。 9~10世紀に成立した物語の中で、そんなところに〔絵空事とはいえ〕人が住むと考えていた。 つまり、地表に人が立てる場所だという概念が...
誰につぶやくでもなく

このまま人口が減り続けると日本はダメになるのか

人口減によって日本がダメになる…という構図での論調が見受けられる。 「高齢者増による社会的負担 ≠ 若い世代の人口比 ≠ 人口減少」 なのだが、ごちゃ混ぜに議論されている気がする。 ある程度成熟した文明は、半ば必然的に少子化に向かう。それに...
時には賢者の言葉

サンダーバード Are Go シーズン1 第11話

成層圏調査船の故障で遭難中の船長と、サンダーバードのブレインズとの会話。 ブレインズ:順番に確認しよう、バックアップシステムは? 遭難船船長:必要ないさ、そうだろう? ブレインズ:そこが君の問題点だよ、再起動はしてみた? 遭難船船長:既に起...
Quora

桃太郎異聞

学生の頃、こんな物語を考えたことがあります。 「ある日、鬼の集落に討伐隊がやって来た。もう逃げきれないと悟った鬼の両親は、せめてこの子だけは…と、赤ん坊を桃型の救命カプセルに入れて、川へ流した。やがてそのカプセルは下流で老婆に引き揚げられ…...
己語り

売らずに捨てる

「図書館を利用しない理由」の記事でも書いたが、私は「借りてくる・返しに行く」という行為を非常に面倒に感じる。同じように、「古書店へ本を売る」とか「フリマで不用品を売る」という行為にも尋常でなく高いハードルを感じている。ずばり、 梱包して郵送...
己語り

有給を400日捨てた

高校時代、授業に皆勤して教師から「素晴らしい」と賞されたことがある。日中に喫茶店へ出入りしたり、ダウンタウンまで遊びに行ったりする不真面目な生徒だったはずだが、どうやら授業はすべて受けていた。 社会人になってからは、新卒入社時に12日/年、...
己語り

三省堂コンサイスが嫌い

私は三省堂の英語辞書、コンサイス・シリーズが嫌いだ。嫌いだが、たくさん持っている。これまで手にした冊数が最も多い辞書はコンサイス・シリーズである。本稿では、なぜ・いかに嫌いか、を詳細に語る。 嫌いな理由1: 名前の語感がダサい え、そこ? ...
己語り

辞書フェチ Ⅰ〔国語・漢和・古語〕

小学3年になったとき、1~2年の担任だった先生から、〔なぜか個人的に〕国語辞典と漢和辞典をセットで贈られた。旺文社「標準国語辞典」「標準漢和辞典」…子供に媚びない、普通の辞書だった。家には親の実用事典〔簡単な意味や漢字表記が調べられる字引兼...
誰につぶやくでもなく

重言〔メモ〕

単語・名詞 サハラ砂漠・ゴビ砂漠:「サハラ=砂漠、ゴビ=砂漠」⇒ 砂漠砂漠 チゲ鍋:「チゲ=鍋」⇒ 鍋鍋 ハングル文字:「グル=文字」⇒ 韓文字文字 フラダンス:「フラ=舞踊」⇒ 舞踊踊り その他 アラーの神、クーポン券、サルサソース、シェ...
己語り

創作〔音楽〕

小2のとき、母を称える15~20小節ほどの曲を作って贈った。譜面・歌詞とも母が保管していたはずだが、そういえば母の遺品では見かけなかった。もはや最後の2~3小節しか覚えていない。小5あたりでさらに1~2曲つくり、中1でバンドごっこをはじめて...
己語り

テレビ出演

自分で認識しているテレビ出演は3度ある。 1度目は、ニュース現場に居合わせただけ。 中学時代、大雨のニュースで、自分と友人らが踝まで水びだしの横断歩道を渡る様子が報道された。ビデオカメラを担いだ記者が通りかかり、たまたまそこにいた自分らに声...