誰につぶやくでもなく

誰につぶやくでもなく 誰につぶやくでもなく

自分の考えは自分の言葉で残しておきたい。
いつか、人の言葉で塗り替えられてしまわないうちに。

誰につぶやくでもなく

このまま人口が減り続けると日本はダメになるのか

人口減によって日本がダメになる…という構図での論調が見受けられる。 「高齢者増による社会的負担 ≠ 若い世代の人口比 ≠ 人口減少」 なのだが、ごちゃ混ぜに議論されている気がする。 ある程度成熟した文明は、半ば必然的に少子化に向かう。それに...
Quora

桃太郎異聞

学生の頃、こんな物語を考えたことがあります。 「ある日、鬼の集落に討伐隊がやって来た。もう逃げきれないと悟った鬼の両親は、せめてこの子だけは…と、赤ん坊を桃型の救命カプセルに入れて、川へ流した。やがてそのカプセルは下流で老婆に引き揚げられ…...
誰につぶやくでもなく

重言〔メモ〕

単語・名詞 サハラ砂漠・ゴビ砂漠:「サハラ=砂漠、ゴビ=砂漠」⇒ 砂漠砂漠 チゲ鍋:「チゲ=鍋」⇒ 鍋鍋 ハングル文字:「グル=文字」⇒ 韓文字文字 フラダンス:「フラ=舞踊」⇒ 舞踊踊り その他 アラーの神、クーポン券、サルサソース、シェ...
誰につぶやくでもなく

謝罪用語・表現集

用語・表現 意味 粛々と取り組みます とにかく、やってるポーズとります 誠心誠意 〔監督官庁/世間/顧客から〕怒られない程度に 信頼回復に努めます そのうち忘れてくれるのを期待します 全社を挙げて 社員の皆でなるべく意識して ご迷惑をおかけ...
誰につぶやくでもなく

COBOL技術者は絶滅危惧種?

宮大工と一緒で、当分、絶滅はしないでしょう。 多くはないだろうけれど、歴史ある大手企業や役所だと、基幹システムあたりで、まだCOBOLのプログラムが動いてたりする。COBOLは手続きと形式がカッチリした言語だから、少し勉強すれば、ソースコー...
誰につぶやくでもなく

活用は応用

技術・経験・ノウハウ・知見を活かせる仕事は,既に活かしている人にしか来ない 「活かそう・活かしたい」と思うだけでは,活かせる仕事にありつけない 多少違うテーマ・領域にも応用・発展させて,はじめて「活かした」ことになる まんまの繰り返し・再利...
誰につぶやくでもなく

「士」と「師」の違い

「士」・・・論理 弁護士、税理士、代議士、博士・・・ 「師」・・・技術 医師、技師、庭師、殺陣師・・・
誰につぶやくでもなく

右脳・左脳それぞれの天才

右脳派の人は勉強しない(できない)し、やっても身に付かない。 だから当たり外れ大きい。 そこを努力すると「天才」になる・・・てのが私の理解。 左脳の人は勉強しないと落ち着かない(気が済まない)。 だから基本的に成績優秀。 だけど、どっかが完...
誰につぶやくでもなく

読書という趣味

趣味を問われたとき、漠然と「読書」を挙げる人がいます。けれども回答としてはなんかモノ足りない。例えば、料理が趣味の人は料理の本を、歴史が趣味の人は歴史の本を読むはず。小説なら「推理モノ」「紀行モノ」と、それなりにジャンルを選んで読んでいるは...
誰につぶやくでもなく

医療医薬における情報技術のトレンド〔2015〕

データーの取得・蓄積・利用における大きな変化 IT(情報技術)はいま、劇的なスピードで医薬・医療の世界に浸透し、医薬品の開発から現場医療までを加速度的に変えつつあります。誰もがすぐに思い付くのは、アップルウォッチに代表されるウェアラプル・デ...
誰につぶやくでもなく

ドキュメントを作るか否かはTPO

数名のチームで,コミュニケーションのために逐一ドキュメントを作っていると無駄が多い 5名以上のチームで,コミュニケーションのためのドキュメントを作らないのは無謀だ
誰につぶやくでもなく

仕事は動いて取るものだ

美味しい仕事は,座して待つものではなく,動いて取り込むものだ 動いている人は仕事にぶつかる,立ち止まっているだけの人は仕事を見逃す
Naughty Oldmanをフォローする